プラスαの 子育て

「うちの子 大丈夫⁈」と思ったら

「引き寄せの法則」は
子育てにも 作用します。

例えば 学校の成績。

悪い成績を 目にしたとき
あなたが 最初に抱く感情は 何ですか?

不安? いらだち? 落胆? 怒り? 失望?

で、その次は?

説教? 喧嘩?

で、日が経っても

ゲームやスマホをしている姿が 妙に腹が立つ!!
大して反省していないようで イライラする!!
塾代を払うのが バカバカしい!!

親として 文句の一つや二つ
言いたくなりますね。

その気持ち よ~く分かります。

でも
その子供の「悪」を 心にインプットすることは
その思いの力によって
「悪」の実現力を 強くしてしまいます。
(ご参考:‘‘想い’’には力がある

強く 長く 思うことは 「信念」になっていきます。

だから 「悪」を思い続けることで
ママが 「悪」だと思うことを
引き寄せてしまうのです。

子供の心が
親から 完全に 自立できるようになるまでは
ママの心が
子供の成長に 影響することは よくあります。

なぜなら その子供の姿を通して
ママ自身が 何かを学ぶ仕組みだからです。
(ご参考:スピリチュアルな子育て

一時的に 感情的になるのは大丈夫。
人間ですから。

でも 切り替えが 大切!

思い煩うより
お子さんの「良い姿」を
イメージしましょう。

できれば ゆ~くり深呼吸して
自分を 落ち着かせ
そっと 目を閉じて イメージしてみましょう。

ここで注意!
「期待するわが子の姿」の実現には
執着しないことです。

「執着」はエゴなので
期待する結果が 得られなかったときに
マイナス感情が 爆発💣します。

この目的は
自分の感情を 昇華し
家の中を 良いエネルギーで 満たすことです。

そして 続けることで
「お子さんの力を 信じ切れるママ」に
なるでしょう。

これは 勇気のある 強い大人に成長するための
おーーーきな サポートになります。

やってみて「損」はない!
これで 良い展開になれば ラッキー!
タダ ですから!(^^)!

 

井手仁人美が
子育てに悩んだときに 救ってくれた数々の言葉を
あなたにシェアします。

あなたの心が 少しでも軽くなると 嬉しいです !(^^)!

祈る時に 大切なこと前のページ

「突然 運命が好転 ⁈」はあるのか次のページ

関連記事

  1. プラスαの 子育て

    「子育て」は 社会貢献!

    子育てにおける親の「使命」は何だと思いますか?それは自分が…

  2. プラスαの 子育て

    5つの欲求⑤~自由になりたい

    人間には 5つ欲求 があると言われています。① 愛されたい② …

  3. プラスαの 子育て

    子供の騒がしさを 叱る前に

    子供が 騒いだら しかも しょっちゅう…イラっとしますよね (…

  4. プラスαの 子育て

    子育てのイライラ…どう解消する? ①

    子育てしていると イライラ😡 は数えきれないくらい ありますね。…

  5. プラスαの 子育て

    5つの欲求①~愛されたい

    人間には 5つ欲求 があると言われています。① 愛されたい② …

  6. プラスαの 子育て

    子供に選ばれて 親になります

    私たちは 人生の目的をもって 生まれてきます。(ご参考:私が考える…

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。
  1. プラスαの 子育て

    子供に選ばれて 親になります
  2. ヒーリング メッセージ

    問題は 魂の教材📒✐
  3. 日常生活の スピリチュアル

    心にも アンテナがある
  4. プラスαの 子育て

    子育てのイライラ…どう解消する? ①
  5. 老いの スピリチュアル

    老いない 美しさ
PAGE TOP