プラスαの 子育て

5つの欲求⑤~自由になりたい

人間には 5つ欲求 があると言われています。

① 愛されたい
② 認められたい
③ 褒められたい
④ 役に立ちたい
⑤ 自由になりたい

これらを意識した子育てができると
素敵ですね ♪

5つの欲求が満たされると
人間力のある 魅力たっぷりな
お子さんに 育つでしょう。

 

今日は 「⑤ 自由になりたい」について。 

子育てにおいて「自由」とは
何でもかんでも 好きに 自由にさせる、
ということでは ありません。

・人に迷惑をかけること
・身の危険を感じること

これらは
叱ってでも やらせないことが前提です。

人に迷惑をかけまいとして
あれもダメ!これもダメ!では
「お互いさま」の心は育ちません。

でも
ルール違反や他を害するような
迷惑行為は させないよう
しっかり 教育する必要があります。

大人になったら
自由には「責任」が伴いますからね。

「自由になりたい」とは
親の期待や好み、理想とする子供像
いわゆる 子供を束縛するものから
自由になるということです。

教育熱心な親ほど
わが子のためと思いながら
学校名や 将来の職業を意識し
子供の自由を 奪っていることがあるので
要注意。

親の意志に従って育った子供は
どこかのタイミングで
「自由になりたい」が爆発💣します。

生命本来が持つ欲求だからです。

ひどい場合は 
不登校や家庭内暴力
あるいは

職に就けない 社会に適応できない…など
精神的な問題にもつながっていきます。

立派な人間に 育ってほしいからこそ
親の「こうあるべき」から 子供を解放する。

そして
5つの欲求を満たすことを意識する。
(ご参考:5つの欲求①~愛されたい
(ご参考:5つの欲求②~認められたい
(ご参考:5つの欲求③~褒められたい
(ご参考:5つの欲求④~役に立ちたい

自由の中から 自分らしさ を見つけ
自己肯定感が高まる子育てをしよう !(^^)!

 

井手仁人美が
子育てに悩んだときに学んだことを
あなたにシェアします。

あなたの子育てに役立つと
嬉しいです
!(^^)!

5つの欲求④~役に立ちたい前のページ

早起きの徳、何文にしますか?次のページ

関連記事

  1. プラスαの 子育て

    子供への「心配」の 逆効果

    心配 怒り 不安 恐れ…こういった感情を抱くと 身体が重く 疲…

  2. プラスαの 子育て

    5つの欲求③~褒められたい

    人間には 5つ欲求 があると言われています。① 愛されたい② …

  3. プラスαの 子育て

    子供に選ばれて 親になります

    私たちは 人生の目的をもって 生まれてきます。(ご参考:私が考える…

  4. プラスαの 子育て

    5つの欲求①~愛されたい

    人間には 5つ欲求 があると言われています。① 愛されたい② …

  5. プラスαの 子育て

    子育ての 究極の処方箋

    本当に幸せな人間に育てるのに絶対に必要なもの。(ご参考:「子育…

  6. プラスαの 子育て

    「よく学ぶ子」に導くには ②

    子供のことを あれこれ心配するのは親の常です。でも私たちが…

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 神社に参拝する前に

    穢れのない 正直な言葉で
  2. ヒーリング メッセージ

    ネガティブ感情の手放し方②~ストレッチ~
  3. ヒーリング メッセージ

    「本当の自分」を見つけよう!
  4. プラスαの 子育て

    5つの欲求②~認められたい
  5. ヒーリング メッセージ

    問題を 宇宙に投げてみよう
PAGE TOP