プラスαの 子育て

愛情表現は 効果的に!

「良い子に育てたい!」

そう思って たくさんの愛情を注いで
子供を教育しますよね。

ここで
大切なことを確認!

子供を 良くしたいあまり
欠点を見つけて 指摘していませんか?

愛情を 具体的な優しい言葉や 賛嘆で
表現していますか?

同じ愛情でも 表現方法によって
子供に与える影響に 大きく差が出ます。

イメージしてみてください。

人から 自分の欠点を指摘されたら
落ち込んだり 自信を無くしたりしますよね。

逆に
人から 自分の長所を褒められたら
嬉しく 前向きな気持ちに なりませんか。
褒められた部分に 自信がつきませんか?

だから
「子供を良くしたい!」と思えばこそ
具体的な褒め言葉や
子供の可能性を 引き出す言葉を
積極的に使いましょう!

そして もう一つ
ママの「祈る心」があると 強力!

子供に対して 祈るのではなく
ママの潜在意識にある
子供に関するネガティブな思いに
光を 当てるのです。

言い換えると
「わが子の力を信じる心」を
強くするために 祈るのです。

無条件に信じる心。

ママの潜在意識にある 思いや感情が
いつの間にか 言葉や態度に表れてきます。

子供は 年齢を重ねるにつれ
大人の本心を 敏感に察知します。

自分を 無条件に 信じてくれる人のからの言葉は
心に響くものです。

愛情は 心の栄養
言葉と態度は 可能性を実現するための栄養

愛情を示す言葉と態度で
子育てを 好循環にしよう !(^^)!

 

井手仁人美が
子育てに悩んだときに 救ってくれた数々の言葉を
あなたにシェアします。

あなたの心が 少しでも軽くなると 嬉しいです !(^^)!

親子のコミュニケーション、円滑ですか?前のページ

パートナーと 理想の関係でいるために次のページ

関連記事

  1. プラスαの 子育て

    子育てのイライラ…どう解消する?②

    加点法 でも 減点法 でも子供に対する 愛情は同じ。であれば…

  2. プラスαの 子育て

    叱る時こそ 優しい語調で

    「私は 褒められたら伸びるんです」と思う あなた。その通りです…

  3. プラスαの 子育て

    5つの欲求②~認められたい

    人間には 5つ欲求 があると言われています。① 愛されたい② …

  4. プラスαの 子育て

    反抗期の乗り越え方①~子離れ~

    成長の通過点である 子供の反抗期。その程度には個人差がありますね。…

  5. プラスαの 子育て

    5つの欲求④~役に立ちたい

    人間には 5つ欲求 があると言われています。① 愛されたい② …

  6. プラスαの 子育て

    親の心も 真似する?!

    人間には 模倣性(まねる性質)が備わっています。幼い子供が 成…

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 人間関係の スピリチュアル

    パートナーと 理想の関係でいるために
  2. ヒーリング メッセージ

    病気の回復を早める「心の薬」
  3. ヒーリング メッセージ

    「不幸」は 妄想?
  4. プラスαの 子育て

    子供への「心配」の 逆効果
  5. ヒーリング メッセージ

    あなたの存在価値は 偉大
PAGE TOP