神社に参拝する前に

神社に入る時も「おじゃまします」⁉

他人の家🏠に入る時
玄関で「こんにちは!」「おじゃまします!」
と言いますね。

神社に入る時も
神さまの家に「おじゃまします」を忘れずに!

ここで、その作法をマスターしておきましょう  ♬


まず、鳥居
⛩ の下で お辞儀をします。
「揖(ゆう)」の姿勢で 軽く会釈 (*^-^*)

「小揖」 と 「深揖」があります。

「小揖」は 約15度 腰を曲げます。
約一息の間。 軽いお辞儀です。

「深揖」は 約45~60度 腰を曲げます。
約二息の間。丁寧なお辞儀です。

この姿勢で軽くお辞儀をしてから
より中に入らせていただきましょう。

神さまは見えませんが
「そこにいらっしゃる」と思うと
自然と敬意を払えますね。

 

井手仁人美が
より良い人生にしたくて学んだ
「へぇ~」という話題を
あなたにシェアします。

お役に立てると  嬉しいです !(^^)!

参拝の第一歩… 鳥居⛩の意味前のページ

学校が休校…だからこそ できること次のページ

関連記事

  1. 日常生活の スピリチュアル

    拝んだ後 どうなる ?!

    神社や神棚に向かって 神さまに拝む(祈る)時私たちの 心のベクトル…

  2. 神社に参拝する前に

    心の汚れを 洗い流す

    手水舎(てみずしゃ/ちょうずや)ここから お清めが 始まります。…

  3. 神社に参拝する前に

    災いを呼ばない 生まない

    神社の至る所に かけられている縄 しめ縄その意味を 考えたことがあ…

  4. 神社に参拝する前に

    自らが 光✨ となる

    参道の両脇にある塔 「灯籠」自らが光となって 神さまへの道を 指し…

  5. 日常生活の スピリチュアル

    正しい祈り とは?

    祈り… 叶ってほしいですよね。創造主(宇宙・神)に祈るとき…

  6. 神社に参拝する前に

    穢れのない 正直な言葉で

    手水舎で口を浄(きよ)めるどんな意味があると思いますか?つい …

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 人間関係の スピリチュアル

    人の悪意を感じたら
  2. プラスαの 子育て

    人間も「自然の一部」~自然に芽生える力~
  3. 日常生活の スピリチュアル

    祈る時に 大切なこと
  4. プラスαの 子育て

    子育てのイライラ…どう解消する?②
  5. ヒーリング メッセージ

    「突然 運命が好転 ⁈」はあるのか
PAGE TOP