プラスαの 子育て

子育てのイライラ…どう解消する?②

加点法 でも 減点法 でも
子供に対する 愛情は同じ。

であれば
心が軽くなる 加点法を 選びましょう。
   👆これがコツ! 良いことを引き寄せます

加点法とは 
期待値をグンと下げ 
できていることを探し 認め 褒める方法 です。

お互いが 良い関係になります。
子供のやる気に つながります。

なぜなら
子供を含め 人はだれでも
「認められたい」という願望が あるからです。
(ご参考:5つの欲求②~認められたい

大人でも
人から褒められると 嬉しいですよね!
お世辞とは分かっていても💦(笑)

さらに
子育てにおいて大切こと。

それは 褒めた後に(少し間をおいてもOK)
その子に合ったレベルの
次の目標・課題を与えること。
 

   👆これがコツ! 成長につなげます

意欲+次の目標 
成長の一歩に つながります。

自分に置き換えて想像してみてください。

親が、先生が 上司が 先輩が・・・
加点法で 自分を見てくれたら 育ててくれたら
やる気がでますよね。

加点法…

やってみて
効果を 感じてみよう !(^^)!

 

井手仁人美が
子育ての日常から得た 「👆これがコツ!」 を
あなたにシェアします。

お役に立てると  嬉しいです !(^^)!

お彼岸の意味前のページ

問題は 魂の教材📒✐次のページ

関連記事

  1. プラスαの 子育て

    5つの欲求④~役に立ちたい

    人間には 5つ欲求 があると言われています。① 愛されたい② …

  2. プラスαの 子育て

    「よく学ぶ子」に導くには ①

    「自主的に 勉強する子に なってほしい」親なら だれにでもある…

  3. プラスαの 子育て

    反抗期の乗り越え方①~子離れ~

    成長の通過点である 子供の反抗期。その程度には個人差がありますね。…

  4. プラスαの 子育て

    5つの欲求③~褒められたい

    人間には 5つ欲求 があると言われています。① 愛されたい② …

  5. プラスαの 子育て

    愛情表現は 効果的に!

    「良い子に育てたい!」そう思って たくさんの愛情を注いで子供を…

  6. プラスαの 子育て

    親子のコミュニケーション、円滑ですか?

    子供の年齢が 高くなるにつれ減りがちな 親子のコミュニケーション…

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 人間関係の スピリチュアル

    ‟罪を憎んで人を憎まず”②~感情の切替え
  2. 神社に参拝する前に

    自らが 光✨ となる
  3. ヒーリング メッセージ

    ‛‛想い’’ には力がある
  4. 日常生活の スピリチュアル

    「お餅」にみる スピリチュアル
  5. 人間関係の スピリチュアル

    パートナーと 理想の関係でいるために
PAGE TOP