プラスαの 子育て

5つの欲求②~認められたい

人間には 5つ欲求 があると言われています。

① 愛されたい
② 認められたい
③ 褒められたい
④ 役に立ちたい
⑤ 自由になりたい

これらを意識した子育てができると
素敵ですね ♪

5つの欲求が満たされると
人間力のある 魅力たっぷりな
お子さんに 育つでしょう。

 

今日は 「② 認められたい」について。 

あなたはどんな時 人を認めますか?

自分が期待する、あるいは期待以上の
結果出した時?

自分ができそうにないことを
成し遂げた時?

結果に対して 認めるのは
外面的な 認め方です。

子育てにおいて 認めるとは、
それぞれの子供が持っている
良い面や 優れた面を言葉に出して

本人に気づかせること です。

内面的な価値を 認めます。

「① 愛されたい」で
無条件の愛 について述べました。

(ご参考:5つの欲求①~愛されたい

子供の 認められたい思いは
無条件の愛に 関連します。

子供は
自分の内面的な価値を 認められたとき
意欲的になります。

それぞれの個性を しっかり認め
その子の良い面・優れた面を認め
表現する。

これが「② 認められたい」を
満たしていきます。

忙しい日常生活の中でも
子供のちょっとした良い面、優れた面を
見逃さずに 認める。

良い面、優れた面の
「見つけ上手」になろう !(^^)!

 

井手仁人美が
子育てに悩んだときに学んだことを
あなたにシェアします。

あなたの子育てに役立つと
嬉しいです
!(^^)!

5つの欲求①~愛されたい前のページ

5つの欲求③~褒められたい次のページ

関連記事

  1. プラスαの 子育て

    5つの欲求③~褒められたい

    人間には 5つ欲求 があると言われています。① 愛されたい② …

  2. プラスαの 子育て

    5つの欲求①~愛されたい

    人間には 5つ欲求 があると言われています。① 愛されたい② …

  3. プラスαの 子育て

    反抗期の乗り越え方①~子離れ~

    成長の通過点である 子供の反抗期。その程度には個人差がありますね。…

  4. プラスαの 子育て

    親子のコミュニケーション、円滑ですか?

    子供の年齢が 高くなるにつれ減りがちな 親子のコミュニケーション…

  5. プラスαの 子育て

    5つの欲求④~役に立ちたい

    人間には 5つ欲求 があると言われています。① 愛されたい② …

  6. プラスαの 子育て

    親の心も 真似する?!

    人間には 模倣性(まねる性質)が備わっています。幼い子供が 成…

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。
  1. ヒーリング メッセージ

    魂は 何でできている?
  2. ヒーリング メッセージ

    心の法則を知る者は 人生を制す ‼
  3. 人間関係の スピリチュアル

    お得な「人を見る目」
  4. プラスαの 子育て

    「よく学ぶ子」に導くには ②
  5. 日常生活の スピリチュアル

    拝んだ後 どうなる ?!
PAGE TOP