日常生活の スピリチュアル

早起きの徳、何文にしますか?

「早起きは三文の徳」

損得ではなく 品性を表す 
精神的・身体的なメリットを表しています。

早起きをすれば わずかでも
心身に 良い影響があるという意味ですね。

ここに
スピリチュアルな視点を加えましょう ♪

スピリチュアル的にみても
朝の時間、特に早朝は落ち着きがあり
良いエネルギーで 満たされます。

早朝散歩って
とても 気持ちいいですよね ♪

そこで
一日の始まりである朝に
心の力 を生かすことで

三文を 何倍にもすることができます。

方法は簡単!

朝起きた直後に
意識的に 自分にこう言い聞かせます。

「私の本体は宇宙由来の魂。楽しいなぁ~。」
(ご参考:私が考えるスピリチュアル

他にも 自分の好きな
ポジティブな言葉があれば それでもOk!

寝起きの まだ「ぼぉ~っと」している時は
思ったことが 潜在意識に入りやすい時です。

「身体がだるいなぁ」
「人生つまらないなぁ」
など
ネガティブ感情が 自分を支配する前に、

このタイミングを活かして
自分の
心を プラスの感情で
満たすように してみましょう。

そして
目の前の布団を見ながら
睡眠ができたことに 感謝する。

朝から 感謝の心を起こして
自分の波動を上げると

良い状態で 一日を始められます。

毎日の小さなことの積み重ねが
大きな力になる。

心の力を応用すれば
さらに大きな力になる。

たかが三文 されど三文…

誰にでも平等にある 朝の時間

三文ほどの ちょっとした意識の転換をして
大きな「徳」を得よう!(^^)!

 

井手仁人美が
日々 心がけていることを
あなたにシェアします。

共に成長できると 嬉しいです!(^^)!

5つの欲求⑤~自由になりたい前のページ

No!という勇気次のページ

関連記事

  1. 日常生活の スピリチュアル

    断捨離 の前に

     断捨離 (だんしゃり)もともとは ヨガの思想だそうです。物に…

  2. 日常生活の スピリチュアル

    拝んだ後 どうなる ?!

    神社や神棚に向かって 神さまに拝む(祈る)時私たちの 心のベクトル…

  3. 日常生活の スピリチュアル

    「お餅」にみる スピリチュアル

    「正月と言えば餅!」という人多いと思います。お鏡餅を飾る家庭も…

  4. 日常生活の スピリチュアル

    お正月は 心を正す月

    お正月の 生活上の意義についてちょっと 考えてみましょう。正月…

  5. 日常生活の スピリチュアル

    祈る時に 大切なこと

    あなたはいつも 誰に祈りますか?神さま? 仏さま? 自分自身?..…

  6. 日常生活の スピリチュアル

    心にも アンテナがある

    私たちは アンテナを使って目に見えない電波を 受信しテレビを観…

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。
  1. ヒーリング メッセージ

    幸福キャッチャーになろう!
  2. ヒーリング メッセージ

    病気の回復を早める「心の薬」
  3. プラスαの 子育て

    「うちの子 大丈夫⁈」と思ったら
  4. 働く人へ

    目標達成は 心と体の両輪で
  5. ヒーリング メッセージ

    魂は 何でできている?
PAGE TOP