プラスαの 子育て

子供への「心配」の 逆効果

心配 怒り 不安 恐れ…

こういった感情を抱くと
身体が重く 疲れを感じますよね。

中には 身体の不調につながるケースも。

逆に
希望 楽観 喜び 感謝…

こういった感情を抱くと
身体が軽く 元気になりますよね。

中には 疲れ知らずの人も!

また そういう人の そばにいることで
自分も影響された、
みたいな経験 あると思います。

私たちは 自然と
周囲の感情に 感応します。

なぜなら
感情は エネルギーであり 波動だからです

目には 見えなくても
感情のエネルギーは 伝わるものです。

だから
ママの持つ感情は
家族に 大きく影響します。

特に「心配」は要注意!

心配の波動が 引き寄せの法則によって
心配事を 現実化してしまいます。

心配しすぎると エネルギーが低下し
心身に 悪影響が出てきます。

だから
心配は 家族だけでなく ママ自身にも逆効果
心配から 良い物事は 生まれません。

もし
心配をしたなと 感じたら
心配ごとが 生じたら、

まず 必要な対策を講じる。

その後は
気持ちを 切り替え
ママの心を 軽くする方に
時間を使う方が 得!

コロナ禍で
目に見えないウィルスに
気をつけることは大切!

でも
コロナを心配しすぎるのは 要注意!

「気をつける」と「心配」は 別物 !!

必要な対策をしたら
ほかに何か 楽しいことを考え
元気に 楽しく 生きる ♪

そう 切り替えられる
ママで ありたいですね!(^^)!

 

井手仁人美が
子育てに悩んだときに 救ってくれた数々の言葉を
あなたにシェアします。

あなたの心が 少しでも軽くなると 嬉しいです !(^^)!

 

受験は 通過点前のページ

心の 若返り次のページ

関連記事

  1. プラスαの 子育て

    愛情表現は 効果的に!

    「良い子に育てたい!」そう思って たくさんの愛情を注いで子供を…

  2. プラスαの 子育て

    本当の成功とは

    「成功」というと どんなものを思い浮かべますか。経済的豊かさ…

  3. プラスαの 子育て

    5つの欲求②~認められたい

    人間には 5つ欲求 があると言われています。① 愛されたい② …

  4. プラスαの 子育て

    反抗期の乗り越え方①~子離れ~

    成長の通過点である 子供の反抗期。その程度には個人差がありますね。…

  5. プラスαの 子育て

    5つの欲求④~役に立ちたい

    人間には 5つ欲求 があると言われています。① 愛されたい② …

  6. プラスαの 子育て

    叱る時こそ 優しい語調で

    「私は 褒められたら伸びるんです」と思う あなた。その通りです…

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。
  1. ヒーリング メッセージ

    心に疲れを感じたときの 3ステップ①
  2. ヒーリング メッセージ

    ネガティブ感情の手放し方①~解釈を変える~
  3. ヒーリング メッセージ

    「本当の自分」を見つけよう!
  4. 人間関係の スピリチュアル

    ‟罪を憎んで 人を憎まず” ① ~視点を広げる
  5. ヒーリング メッセージ

    困難なことほど 楽しめる ⁈
PAGE TOP